健康的な食生活を”守る”ためにズルい食品を見抜く目を養いましょう!
私たちが食品を購入するスーパーでは消費者と利益のどちらを優先するのかお店によってはっきり分かれています。スーパーだけでなく食品メーカー、外食企業でもそのどちらを優先させるかによって自身のそして家族の健康が守れるかがかかっています。
例えばスーパーで売っている卵のパックそこに表示されている産卵日表示を見たことはありますか?産卵日表示をしていない場合、古い卵を使用している可能性があります。これは日本の法律の抜け穴ですが、法律では「最終加工日」から起算して賞味期限を設定して良いことになっています。そのため産卵日ではなくパック詰めした日を最終加工日として扱い、そこから起算して賞味期限を設定することで期限を長くすることが出来ています。
もちろん卵の他にも食品はたくさんスーパーに並んでいますが、それらにも知らず知らずのうちにズルい食品を選んでしまっている可能性があります。一部を例にご紹介します。ズルい食品を見抜くためには、食品表示をよく見ることです。ここには原材料、食品添加物、栄養表示、アレルギー表示等商品のプロフィールが記載されています。
あなたが普段使用しているスーパーあるいはコンビニ、外食店は消費者・利益のどちらを優先しているでしょう。
野菜・果物を選ぶポイント
あなたがスーパーで野菜を選ぶ場面を想像してみてください。そこには日本産と中国産の野菜が並んでいます。値段も見た目も同じ時あなたはどちらを選びますか?
おそらく日本産を選ぶはずです。しかしそこには一部落とし穴が…農作物の検査について知識が必要です。海外の農作物は日本への輸送に時間がかかるため、長時間保存が必要になります。その際害虫、カビを防ぐため収穫後に農薬を撒くことがあります。これを収穫(ハーベスト)後(ポスト)の農薬としてポストハーベストと呼ばれます。
これを前提に、日本に輸入される農作物は上陸前に食品検疫検査が行われます。そこで基準値を超える農薬が検出された場合、上陸を阻止することができます。しかし日本産の農作物は検疫検査を実施されていません。もちろん農薬使用に関するルールはありますが、それを守らない農家がいることも事実です。
では消費者を優先するスーパーか選ぶポイント!それはレタスと白菜です。
レタス こちらは切り口が”白い”ことを確認しましょう。白ければ新鮮な証です。さらに白い切り口に泥がついていればなお新鮮です。
白 菜 こちらはカットされている断面を見てみましょう。断面の真ん中が盛り上がっていなければ新鮮の証です。
ヘルシーで安い食品豆腐
とても安く売られている豆腐 こちらも食品表示に注目です!原材料にGDL(グルコメデルタクラトン)などの凝固剤を使っていないかチェックしましょう。本来にがりで凝固させる豆腐ですが、凝固剤を使用することで少ない大豆から何倍もの豆腐を作る食品メーカーが存在しています。もちろん凝固剤を使っていると豆腐の風味は損なわれています。
身の回りに溢れている食品ですが、利益を優先して消費者の健康を無視した食品も中には潜んでいます。正しい目で見て選ぶ、そしてスーパーを育てるという視点も持って快適な生活が手軽に送れる社会にしていきましょう。消費者がズルい食品を買わない、お店に行かない、ことも大切ですが疑問や要望を伝えることも勇気を出して行ってみましょう。